



渓流釣り&ピザ作り体験@伊豆天城
- NEW
- 受付前
- MYプロ
- アウトドア
- フード・ドリンク
- イベント
- 先着
- 現地
- 心にゆとりを持つ
- 垣根を超える
- 変化を楽しみ、挑戦する
- 開催日時
- 2025/11/23 09:30~2025/11/23 15:30
- 受付開始日時
- 2025/10/26 12:00
- 締切日時
- 2025/11/09 23:59
定員数:40名
残数:40
講座について
滝を見ながらのマス釣りと、生地をのばしてピザ作り&窯入れにチャレンジ!
釣りは初心者でも大丈夫!釣った魚もピザも窯でおいしく焼き上げます♪
自然に囲まれながら、楽しい1日を過ごしませんか?
釣りは初心者でも大丈夫!釣った魚もピザも窯でおいしく焼き上げます♪
自然に囲まれながら、楽しい1日を過ごしませんか?
スケジュール
※雨天の場合は内容が変更になる場合があります受付時間
<前半チーム>9:00~9:30
<後半チーム>10:15~10:45
①浄蓮の滝に集合、釣り場で竹竿を使ったニジマス・あまご釣り(約1時間)
道具:竹竿・えさ(イクラまたはブドウ虫)
※釣り場には釣り竿1本につき2名まで入場可
※1竿につき1時間、6匹までOK
※流れのある川で道幅も狭い為、小さなお子様は上から観覧することをおすすめします。
②釣り終了後、釣り場のスタッフに魚の下処理をしてもらい、自走にて移動(約5分)
③ファーマーズヒルでピザ作り(生地のばし~窯入れまで)
&釣れた魚も窯でふっくら焼きあげ♪
さらにダッチオーブン若鶏付き!
※ダッチオーブン若鶏はひと家族に1つではなく、シェアする形です。
④食後は、マシュマロ焼き、コースター作り、モルックなどのゲームの体験もできる!(自由解散)
イベント概要
参加費 |
■大人・こども共通(ピザ1枚):1,500円 ※ピザはパリっと焼く薄い生地で直径約20~25cmです。(目安)小学校高学年~大人の方であれば、1人1枚でちょうどよいボリュームです。 ※飲み物は持ち込み可、食べ物は持ち込み不可です(離乳食を除く)。 ■釣竿(1本):1,000円(1本につき2名まで釣り場に入場可能) ※釣竿を申し込まないと、ピザ作り体験のみになります。 |
---|---|
キャンセル期日 | 2025年11月10日からキャンセル料が100%発生致します。キャンセルは担当者までご連絡ください。 |
最少催行人数 | 15名 |
一度に申し込める最大人数 | 6名まで ※未就学児は人数に含まず |
会場名 |
浄蓮の滝(天城国際鱒釣場) 住所:〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島892-14 ファーマーズヒル 住所:〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島892-66 |
参加条件 | ・組合員とそのご家族(配偶者と二親等まで) |
その他注意事項 |
【全体】 ・ご希望の時間帯がございましたら、備考欄にご記入ください。ただし、ご希望に添えない場合もございます。 ・申し込み締め切り後に、詳細のご案内をメールにてお送りいたします。 ・事前および当日の連絡は、LINEのオープンチャットを通じて行います。 ・現地までの交通費は各自でご負担ください。 ・ペットボトルなどの持ち込んだゴミは、各自でお持ち帰りをお願いいたします。 ・自然豊かな場所ですので、虫対策は各自でご準備ください。 ・場所により冷えますので、調節できる服装でお越しください。 ・お子様から目を離さないよう、十分にご注意ください。 ・台風などの悪天候の場合は中止となる可能性がございます(開催の可否は3日前に判断いたします)。 ※中止となった場合は、参加費を全額返金いたします。 【釣り】 ・釣り竿を申し込まないと、釣り体験およびマス焼きの提供はできません。 ・釣り場までは階段が続きます。ベビーカーに乗った状態では下れません。 ・釣り竿1本につき、釣り場に入場できるのは2名までです。お子様のみでの参加はできません。 ・釣り竿1本で釣れる魚は最大6匹までです。 持ち帰りをご希望の方は、クーラーボックスなどをご持参ください(衛生管理は各自の責任でお願いいたします)。 ・小雨の場合は決行しますが、天候によっては釣りができない場合がございます。その際は釣り竿代を返金いたします。 【ピザ作り】 ・ピザを1枚以上申し込まないと、ピザ作り体験は提供できません。またピザ生地の事前準備がありますので、当日枚数の追加はできません。 ・ピザ作りは屋外になります。雨天でも決行いたします(屋根付きの場所で行います)。 ・飲み物の持ち込みは可能ですが、食べ物の持ち込みはご遠慮ください(離乳食を除く)。なお、施設側で天然の水をご用意しております。 ・ピザ作り体験の座席は、人数に応じて相席となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
お問い合わせ先 | 担当:労働組合 九澤 080-5815-2350 |